こんにちは。
nana Pressの八木です。
今回は
「気付けば何年も愛用しているブラジャー。
まだ付けられる気もするけれど、買い替えたほうがいいのかなぁ、、、」
「ブラジャーっていつ買い替えるべきなの?」
と、多くの女性が感じているお悩みに応えるべく、ブラの買い替え時のタイミング、そして長持ちさせる方法についてお話します❤︎
①ブラジャーの寿命はどれくらい?
使用回数目安 | 100回 |
使用年目安 | 3ヶ月前後(1枚あたり) |
ブラジャーは、劣化するとバストの補正力が弱まり、綺麗なバストラインを保ちにくくなります。
平均的なブラジャーの推奨使用回数は約100回、期間は3ヶ月前後となります。
毎日着けるなら「3ヶ月1回」買い替えるのがベスト♪ということになります。
また、破れたりしていなくても、買い替えどきのサインがくることもあります。
次にお話しする、ブラジャーの寿命サインを参考に買い替えを検討してみてください♡
②ブラジャーの寿命サインは?
ブラジャーがもう限界!買い替えて!というサインがあります。
- 見た目がくたびれている
- カップがシワシワでへこんでいる
- 調整してもストラップがズレる
- アンダーやサイドのワイヤー・ゴムがのびたり、薄くなったりしている
お洋服や靴と一緒で、ブラジャーも愛用すればするほど少しずつ型崩れしてしまうもの。
ブラが見た目にはっきりと劣化する前に、買い替えどきのサインがきたら新しいブラをお出迎えしてみましょう♡
③ブラジャーの寿命を長持ちさせるためには?
- 着用した日に洗濯する
- 手洗いする
- 揉み洗いではなく、振り洗いする
- ランジェリー専用の洗剤を使用する
- 脱水はタオルで挟んで行う
- 型を整えて干す
ブラジャーの寿命は、洗い方に気を付けるだけでも長持ちします♡
なかなか手洗いができない、、、という方はできるだけ、洗剤だけでも「ランジェリー専用の洗剤を使用する」だとか、「乾燥機は使わないで型を整えて干す」などすると少しでも需要を伸ばすことができます!
女性にとって、ブラは毎日着用する大切なもの。
“買い替え時のサイン”が出ていないか、是非こまめにチェックしてください。
そして、いつもぴったり合うお気に入りのブラをつけて、美しくお過ごしください♡